Lovepedal Cot 50 & Vemuram Jan Ray クローン Lovepedal Cot 50 & Vemuram Jan Ray クローン - メルカリの詳細情報
Lovepedal Cot 50 & Vemuram Jan Ray クローン - メルカリ。Coda Effects - Vemuram Jan Ray clone。Amazon.com: Vemuram Jan Ray Overdrive Pedal : Musical。Lovepedalのcot50とVemuram Jan Rayを並べた2 in 1の自作クローンペダルです。PotはAlpha、配線はBELDEN、はんだはケスター44を使っています。自分用に制作し、2年ほどライブやスタジオで使用していました。オペアンプはHTC製のLM4558Nを使っています。サチュレーションはトリマーで基板上にありやや操作しにくいですが、本家の出荷状態に合わせてセンターに設定しています。実機も所持していましたが、ケースや部品の違いか多少ハリで劣る部分はあるものの、再現度はあると思います。一部定数が単体のCot50と異なりますが、Amp11のものに合わせてラグ板上で配線しました。1番右のノブがCot50のものです。ケースの塗装は自分の趣味ですが、一部打痕や剥がれがあります。裏にマジックテープ貼っています。ご覧いただきありがとうございます。VEMURAM Jan Ray クローン / HMPF製Clip Mod。つなぎ順はCot→Jan Rayで固定で、独立してOn/Offできます。ギター One Control ZEPHYR BOOSTER。HardWire HT-6 ポリフォニックチューナー。電源はパワーサプライのみです。ギター Lagoon Sound Loop Switcher DC-9V。1927 HOMERUN KING COMP ギターエフェクター(太刀魚)。【Jan Ray部について】ネット上の信頼できそうなレイアウトを参考に、ユニバーサル基板にてポイントtoポイントで配線しました。Tc Electronic Magus Pro ディストーション。Mooer 001 ギターエフェクター Gas Station。一応実機もLM4558Nと言われているため、オペアンプに言及の無い/他のオペアンプをつかっているクローンよりは回路上は本家に近いと言えます。自作エフェクター SansAmp Classic風。Ibanez TUBE SCREAMER MINI 本体のみ美品。左側4つのノブがJanRayのもので、配置は本家と同様です。ベリンガー Behringer XV-Amp LX1-X ギターエフェクター。BOSS DS-1 エフェクター ACアダプター付き。【Cot 50】Cot 50は以前所持していたAmp11のブーストチャンネルを参考に製作しました。ギター JHS Pedals3 SERIES COMPRESSOR。Dunlop CRYBABY GCB-95 エフェクター。個人的には、他の歪みを助けるようなセッティングで、Jan Rayや後ろに繋いだアンプの音に歪みの味を加えるような使い方が良いと思います。Ibanez TS9 Tube Screamer グリーン 動作品。マルチエフェクター Smart Pedal JD-P【美品】。回すとガリが出ます(本家同様)。値下げANIMALS PEDAL 1927 HOME RUN KING COMP。BOSS SD-1 SUPER OverDrive ボス オーバードライブ #6。あくまで素人製作の中古品であることをご理解の上でご購入ください。Playtech Gemimni リバーブ ディレイ ギターエフェクター。IBANEZ DL10 デジタルディレイ 日本製。値下げ交渉等大歓迎です。MXR EQ Ten Band ギターエフェクター。Fender Fuzz HAMMER TONE エフェクター 美品!。